2024ブログ

1年生・栄養教室

2023年5月9日 11時57分

 1年生の3クラスで栄養教室がありました。1年生の栄養教室では、実際に給食センターに勤務している栄養士の先生方をお招きして、学習に取り組みました。1年生は、給食のできるまでの様子や何を調理している音なのかをあてるクイズ、正しい白衣の着方、給食センターで使用しているものと同じ道具にふれる体験などをしました。みんな楽しく給食について学ぶことができました。
 栄養教室が終わる頃には、「なんだかお腹がすいてきたな。」「今日の給食のからあげが楽しみ。」などと話す子もいました。
 
 
 
 

今日の1年生

2023年5月8日 18時57分

 1年生はどんなことにも興味津々です。生活科の学習で学校探検の計画を立てているクラスがありました。「とても楽しみ!」と答えてくれました。同じグループの友達と仲良く相談していました。
 また、休み時間には、1年生の教室近くに置かれていた植木鉢をじっと見いている子達がいました。「アサガオの種を植える時がくるよ。」と話すと、「早くやりたいな。」と話す子がいました。
 

明日から学校生活が始まります!

2023年5月7日 10時51分

 昨日の強風がうってかわって、雨がしとしとと降り、落ち着いています。長い連休が終わって、明日から学校生活がはじまります。職員一同、子供たちのためにがんばっていきます。子供たちの歓声が響く学校生活は格別です。
 
 
連休前に、先生も行事等の計画を進めています。

学級の組織も決まり動き出しています

2023年5月6日 12時18分

 各学級の係活動、掃除分担、そして4年生以上はクラブ活動、5年生以上は委員会活動と活動のメンバーが決まり徐々に動き出しています。教室にも掲示物が完成され、わかるようになってきました。
 
 
今日は風が強く、植物も大変です。
 

ゴールデンウイーク後半

2023年5月6日 07時08分

 子供たちのいない学校は静まりかえっています。連休も残り2日。学校が再開するときには早くも5月の2週目に入り、校外学習や各種教室など体験活動が本格的に始まります。
 ホームページ左側「月行事予定」に今年度の(現時点での)各月の予定が載せてあります。ご覧ください。

 

花いっぱいの小倉台小

2023年5月5日 09時00分

 小倉台小学校には、花壇がたくさんあります。花壇には四季折々の素敵な花が咲いています。用務員さんが計画的に丁寧に花を育てています。いつも、ありがとうございます。
 

ふれあいの里の様子

2023年5月4日 09時00分

 さわやかな季節を迎えました。ふれあいの里には池があり、毎年、この時期になるときれいなスイレンが咲き始めます。白いや淡いピンク色のスイレンがきれいに咲いています。学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。サツキもきれいです。
 
 
 

学校生活の様子

2023年5月3日 09時11分

 昨日は1日をとおして天気がよく、気持ちのよい学校生活が送れました。天気がよいと校庭等外で過ごす児童が多く見られました。
 また、いろいろな場面で楽しんで活動する姿が見られ、校内は活気に満ちあふれています。2年生の昇降口付近に行くと、校長先生が校舎周りの草を刈ってきれいにしていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

5月の全校朝会

2023年5月2日 20時00分

 今日は、全校朝会がありました。校長先生から小倉台小学校の合言葉「わにまる」の「に」「にっこり笑顔であいさつ」のお話がありました。

あいさつ「あ」明るく
あいさつ「い」いつも
あいさつ「さ」先に
あいさつ「つ」伝えよう

    校長先生から、特に今年は「つ」「伝えよう」に力をいれていきましょうとのお話がありました。
 
 

1年生!ログインしました!

2023年5月2日 17時17分

 先日、1年生はクロームブックの貸与式があり、校長先生から受け取りました。今日は6年生にクロームブックの使い方を教えてもらいました。初めてのクロームブックにワクワクした様子でした。わかりやすい説明でログインの仕方を覚えることができました。 
 
 
 
 

2年生の授業風景

2023年5月1日 23時07分

 2年生の学習の様子です。新学期が始まって1ヶ月がたち、担任の先生との生活も徐々に慣れてきました。熱心に学習に取り組む姿は、素晴らしいですね。
 
 
 
 
 

1年生・防犯教室

2023年5月1日 11時20分

 1年生で防犯教室がありました。警察の方から自分の身を守るための大切な合言葉「いかのおすし」や防犯ブザーの使い方、助けの求め方などについて、具体的に学びました。
 「助けて!」と大きな声を出す練習にも真剣に取り組むことができました。
 また、職員玄関前に止められた移動交番の車を見ながら、教室へ戻りました。
 
 
 
 

3年生・交通安全教室

2023年4月30日 15時00分

 3年生では、4月28日(金)に交通安全教室が行われました。印西市交通安全指導員の皆さんから自転車の点検の仕方や安全な乗り方について教えていただきました。
 担任の先生による自転車の模範運転を見て、教えていただいたことを振り返りました。
 自転車に乗るときには、ヘルメットをしっかりとかぶり、交通ルールを守ることの大切さを学びました。
 
 
 
 
 

掃除の時間

2023年4月29日 19時05分

 小倉台小学校の子供たちは、メリハリのある生活を送ることができ、それぞれの活動に一生懸命です。掃除の時間になると、すばやく自分の分担場所へ移動し、校内をきれいにしています。
 
 

1年生・クロームブックの貸与式

2023年4月28日 14時50分

 今日は1年生でクロームブックの貸与式があり、各学級の代表児童がクロームブックを校長先生から受け取りました。校長先生から、クロームブックを大切に扱うことや使い方についてのお話がありました。
 学級毎に5月1日か2日に6年生からクロームブックの使い方を教わる予定です。「楽しみ~。」と話している子もいました。