3年フィールドワークと・・・
2025年10月27日 18時19分今週が始まりました。10月も今週で終わりです。月日の経つのが早いと感じるのは、私だけでしょうか?今日は、3年生が校外に出て、「フィールドワーク」を行いました。その時の様子をお伝えします。
今週が始まりました。10月も今週で終わりです。月日の経つのが早いと感じるのは、私だけでしょうか?今日は、3年生が校外に出て、「フィールドワーク」を行いました。その時の様子をお伝えします。
今日校内では、さわやかハートフルコンサート壮行会が行われました。校外では、1年家庭教育学級が行われました。その時の様子をお伝えします。
今日は、気候的に過ごしやすい一日でした。中学生が、職業体験でいろいろな学級に入りました。その時の様子を中心にお伝えします。
今日は、読み聞かせ(1・2・4・6年・おおそよ)が行われました。その時の様子をお伝えします。
今日から、はげみの時間、のびのびタイムの時間を使って、マラソン練習が始まりました。その時の様子をお伝えします。
今日は、来年度入学する新一年生の「就学時健診」が行われました。その時の様子をお伝えします。
約、150人近くの子ども達が、就学時健診を受けに来ました。初めて、小倉台小学校に入った子もいたに違いありません。先生達の指示に従って、検査と簡単な勉強をしました。態度がとても、立派でした。
今日から駅伝部の練習が始まりました。その時の様子と、2年町探検の様子をお伝えします。
今日は、朝練習が行われている合唱部の様子を見に行きました。その時の様子をお伝えします。
今までの暑さが嘘のように、涼しくなりました。運動会の疲れは取れましたか?今日は、応援団の解散式の様子と授業の様子をお伝えします。
表現運動から閉会式をお伝えします。
初めての午前中だけの運動会でした。この運動会に関わった皆様のおかけで、大成功だったのではないでしょうか。子ども達、先生達、そして、保護者の皆様が、一体になって取り組んだことが、大成功につながったと考えています。ありがとうございました。
今後とも、小倉台小学校をよろしくお願いします。
今日、第35回運動会が行われました。今年から、午前中開催となりました。その時の様子をお伝えします。
いよいよ今日は運動会です。
職員が朝の準備を始めています。スローガンのもと今日は全校が一丸となって行います。
地域の皆様、放送の音など半日流れますが、今日はよろしくお願いいたします。
明日の運動会は、日曜日に延期(予定)となってしまいましたが、前日準備は行われました。通常に授業も行われています。その時の様子をお伝えします。
運動会まであと2日。昨日の予行演習では、いいところも見えましたが、課題も少し見えてきました。今日の授業の様子をお伝えします。
今日の撮影された写真は、図画工作を行っているところが多く見られました。もちろん、通常教科も行っていますが・・・
土曜日の天気はどうなるのでしょうか・・・。どうか、よい天気でありますように・・・。
今日は予定通り、運動会予行が行われました。運動会当日も、ホームページにアップしますが、種目や係の様子をお伝えします。