朝清掃の様子
2024年1月10日 14時29分 給食がないため、通常とは違う変則日課で、朝から掃除が行われました。低・中学年を中心に、掃除の様子を見てきたので、そのときの様子をお送りします。
1年生の教室では、必ず高学年の児童がお手伝いに入り、細かく掃除を行っていました。ぞうきんがけをする際には、ていねいに床をワイパー拭きをしていました。掃除の終わりには、集合をし反省を行っていました。小倉台小の子供たちは、お掃除名人です。