躍動!印旛地区小学校陸上競技大会
2024年6月4日 18時00分 第三部会陸上大会が終わってからあいにくの天気が続き、なんとか郡大会当日は天が子供たちのために晴れ間を用意してくれたような気がします。
印旛地区には105校の小学校があります。それが5つの部会に分かれ(小倉台小は第三部会)、各部会大会の上位選手が集まって行われるのが印旛地区小学校陸上競技大会。第三部会大会での勢いそのままに、小倉台小の代表選手たちはこの大会でも躍動しました。ここでは8位までに入賞した種目についてお知らせします。※郡大会ではスタンド席からしか写真が撮れなかったために画像が小さくなっています。
選手宣誓は小倉台小代表選手。チーム全体に気合いが入ります。
【100m走】
5年男子 3位 13秒78
【60mハードル走】
5年男子 8位 11秒33
【80mハードル走】
6年男子 1位 12秒39
2位 12秒85
【800m走】
6年女子 1位 2分29秒1
2位 2分31秒1
【1000m走】
6年男子 1位 3分05秒0
5年男子 3位 3分12秒7
【走り幅跳び】
6年女子 1位 438㎝
3位 422㎝
5年女子 3位 369㎝
【400mリレー】
5年男子 1位 57秒61
6年男子 1位 53秒05 大会新!
6年女子 4位 57秒92
5年女子 8位 62秒52
※全4チームが決勝に進出したのは小倉台小だけ。2年続けての快挙です。
郡大会に出場するだけでもたいへんなことなのに、その舞台でベスト記録を更新し、また入賞を果たした子供たちの底力に驚かされています。ましてや優勝が個人4つ+リレー2つ、8位入賞が15も出るというのは極めてまれです。部会大会より順位や記録を上げた子供たちが多かったのも素晴らしいことです。圧巻は、4チーム全てが決勝に残った400mリレー。6年男子リレーの大会新には会場がどよめきました。この記録はしばらく破られないと思います。
学校に戻るとたくさんの先生達が迎えてくれました。子供たちが一生懸命頑張る姿が嬉しくて、先生達も日々の指導を頑張っているのかもしれません。
一人一人が一生懸命練習に取り組んできた成果が表れた大会でした。選手のみなさん、お疲れ様でした。朝練習のためにご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。