6年修学旅行速報15
2022年10月28日 11時03分
子供たちが思い出とお土産をもって集合場所に戻ってきました。「これを家に持って帰るのね?」というお土産も抱えています。昔から修学旅行土産の定番とも言える「木刀」も何本も発見しました。修学旅行も大詰め、昼食を食べ終わり次第、帰路につきます。小倉台小到着予定時刻は17時45分、道路状況により大きく遅れるようであれば、連絡メールでお知らせします。この速報は今回をもって最後とします。二日間おつき合いいただきありがとうございました。
子供たちが思い出とお土産をもって集合場所に戻ってきました。「これを家に持って帰るのね?」というお土産も抱えています。昔から修学旅行土産の定番とも言える「木刀」も何本も発見しました。修学旅行も大詰め、昼食を食べ終わり次第、帰路につきます。小倉台小到着予定時刻は17時45分、道路状況により大きく遅れるようであれば、連絡メールでお知らせします。この速報は今回をもって最後とします。二日間おつき合いいただきありがとうございました。
◆自家用車での送迎の禁止について
本校では,登下校時の車での送迎はご遠慮いただいております。何卒ご理解いただきますようお願いします。
ただし,「熱が出た子供を迎えにきた」等,やむを得ない事情により車で来校し駐車場をご利用される場合は,学校に連絡の上,職員玄関前の来賓駐車場をご利用ください。
路上駐車は危険ですので,絶対におやめください。
◆一度下校してからの再登校(運動場使用も含む)は安全のため原則禁止としております。学校に用事で来た場合は,必ず職員室に声をかけていただきますようお願いします。
◎困ったことがあれば相談してください
お子様のことで悩んでいることやお困りのことがありましたら,遠慮なく担任または下記にご相談ください。
【窓口:教頭 46-5711】
〈スクールカウンセラーとの面談について〉
令和6年度スクールカウンセラー出勤日
4月15日、4月30日、5月20日、6月3日、6月17日、7月8日、9月17日、9月30日、10月15日、10月29日、11月11日、11月25日、12月10日、1月14日、1月27日、2月17日、3月11日
※スクールカウンセラーとの面談を希望される
場合は,電話で事前予約をお願いいたします。
【窓口:教頭 46-5711】
〈いじめ・セクハラなどに関する相談窓口〉
教頭, 養護教諭,スクールカウンセラー,
校内相談担当教員
(教室に掲示してある写真を見てください。)
【窓口:教頭 46-5711】
〈おぐらだいそうだんばこ〉
ほけんしつまえに,そうだんばこを おいてあります。そうだんしたいことがある人は,おいてあるそうだんようしか,それいがいの どんなかみでもいいので,そうだんしたいことと,そうだんしたいせんせいの名まえをかいて,いれてください。